toggle
園からのおしらせ
  • 2018年03月01日

    お茶会 年長さん

    今日は年長さんのお茶会がありました。 驚きました。ちょっと別格でした。 落ち着いていて静かだし、何より楽しみにしていたんだ!という気持...

  • 2018年02月27日

    お茶会 年中さん

    今日は年中さん達のお茶会。 やはり、年中さんは昨日のりす・こりす組さんより年上ですから、それはそれは静かにお行儀よく……と、思いきや、...

  • 2018年02月26日

    りす組・こりす組のお茶会

    今日はりす組(3歳児クラス)、こりす組(満三歳児クラス)のお茶会がありました。 静かな雰囲気の中始まりました。落ち着いた場の中にいると...

  • 2018年02月26日

    2/21つくし組の忘れ物のようです

    2/21のつくし組でタオルの忘れ物があったようです。 お心当たりの方は幼稚園に取りに来てください。 3月末までは保管してあります。(ま...

  • 2018年02月23日

    2018年度 歓迎保育

    今日は来年度から新しく仲間になるこども達と一緒にすごす「歓迎保育」の日でした。朝は雪がちらつく天気でしたが、お部屋の中でみんなと一緒に...

  • 2018年02月22日

    2月生れのお誕生会

    今日は2月生まれのお誕生会がありました。 大きくなったらプリキュアになりたい女の子がみんなからお祝いしてもらいました。 みんなの前で堂...

  • 2018年02月02日

    雪遊び 2回目

    今朝は思ったより雪が降りました。そして積もりました。 当初、少し登園を遅らせて…なんて考えていましたが、6時から8時くらいの間の降り方...

  • 2018年01月29日

    1月生まれの誕生会

    今日は少し寒さが和らいで、ホッとしました。 インフルエンザでお休みだった子も回復し、元気になってくれてよかった、と、こちらもホッとしま...

  • 2018年01月23日

    雪の日あそび

    昨日はすごい雪でしたね。 「電車動くかな?」 「保育参加はどうしよう…」 「けがや事故に遭っていないかな…」 などなど、大人はいろいろ...

  • 2018年01月09日

    2018年 3学期のスタート

    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今日から3学期のスートです。 冬休みを経由して久々の登園となった今...

1 17 18 19 64

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。