toggle
2012-12-05

日常ワンショット(5)

花壇の植え替えに子どもたちが「やるやるー!とはりきって手伝ってくれました。
すると後ろのほうで何やら大盛り上がりの様子…なんだ?↓

「いけいけー!」
花壇で使っていたスコップですぐ側に深い穴を掘っていました。
ブラジルまで掘るんですって…!

縦割りクラスでは同じ机に必ず年中さんと年長さんが混ざって座ります。年中さんは年長さんの作業を見ながら、真似をしながら、いつの間にか上手になんでも作れるようになります。赤ちゃんの時は言葉も真似から始まりますものね。真似する能力の高さに驚かされます。
そして、教えあって作品を作り上げていきます。

また、違った側面からみると、男子は女子に教えてもらうもののようです。
男子:「え?こう?」
女子:「こうして、こうすると…」
男子:「あ、そうか」

 

 

クリスマスツリーの装飾

「ねぇ、A君、これ、そこの枝に付けて」
「あ、A君、ちょっとそこのリボン取って」
「A君、そこのキンキラ持ってて」

A君「おい!おまえたち!俺は命がけでやってんだぞ!少しは心配しろよ!」

そこへ弟君がやってきて…
「ねぇ、A、降りて」(自分の手伝いをしてもらいたい様子)

A君「おいおいおい、お兄ちゃん大丈夫?とか言えないのかよぉ…」

みんなから頼りにされているA君でした。

今日から礼拝はキャンドルサービスです。

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。