2017-11-23
勤労感謝day
今日は祝日でしたが、青梅幼稚園では親子(主にお父さん)で遊ぶイベントを企画しました。ここ数年、「木」をテーマにのこぎりで切ったり釘を打ったりしています。
今年は釘打ちと毛糸などを使った編み物。
どの作品も一工夫がされていて、出来上がっていく様子がとても素敵でした。
お父さんたちのセンスも光っていて、是非、お家のどこかに飾っていただけたら、と思います。
朝は雨の中、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。(ま)


関連記事
今日は祝日でしたが、青梅幼稚園では親子(主にお父さん)で遊ぶイベントを企画しました。ここ数年、「木」をテーマにのこぎりで切ったり釘を打ったりしています。
今年は釘打ちと毛糸などを使った編み物。
どの作品も一工夫がされていて、出来上がっていく様子がとても素敵でした。
お父さんたちのセンスも光っていて、是非、お家のどこかに飾っていただけたら、と思います。
朝は雨の中、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。(ま)


教材が置いてあります。

3歳児クラスのお部屋。

預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

3歳児クラスのお部屋。

5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

4・5歳児の縦割りクラスです。

園長がお仕事をしています。

地域の親子が遊べるお部屋です。

4・5歳児の縦割りクラスです。

壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。

のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

2歳児と満3歳児クラスのお部屋。