toggle
2017-02-03

豆まき会

今日は節分、豆まき会を行いました。それぞれ作った鬼のお面等を披露し、豆を食べて無病息災を願いました。
子ども達はとっても楽しかった様子で、お弁当を食べながらも「あーだった、こーだった」と、おしゃべりしていました。

豆まき会で鬼が出てくると、よく「泣き虫鬼」「おこりんぼ鬼」「わがまま鬼」…これらを追い出そう!という話を聞きますが、元々は大晦日に病気、怪我、事故などを邪気を追い払う中国の風習に日本の文化と融合したそうです。泣き虫、おこりんぼ、わがまま…これらも「邪気」なのでしょうか…。

子ども達の心の内はまだまだ未分化です。自分の思いと他人の思いが離れている時、どうしても納得できないこと、どうしても言葉で表現できないこと、というのは起こりうることだと思います。その時、重要になってくるのは、その子の視点で捉えるか、大人の視点でとらえるかの違いだと思っています。大人の都合を考えたら、泣き虫、おこりんぼ、わがままは避けたいものです。けれど、子どもの視点に立って考えてみると、「僕をもっと理解して!」と訴えているように思えます。

今は風邪やインフルエンザなどが流行っていますが、各ご家庭には病気や怪我、事故にあわずにこの一年を過ごしていけますようにお祈り申し上げます。(ま)

 

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。