toggle
2014-10-03

運動会の裏側にある日常写真

明日はいよいよ運動会です。

みんなの持っている力を思う存分発揮してもらいたいです。

小さい子ども達の運動会は体も心も成長過程にあるからこそ輝く一瞬があります。その子が今まで一生懸命生きてきた全てが見える一瞬といったら大げさでしょうか。

そんな一瞬は日常の中から育まれます。日常の遊びの中で自発的な行動から、子どもたちは様々な発見をします。そしてそれは、自分発見の過程でもあります。

そんなこの運動会の時期の日常の遊びの様子をどうぞ。(ま)

「どんぐり、緑だよ。なんで緑なの?」

異年齢のお友達と遊ぶ姿も多くなってきました

「どんなジャンプにする?」
「スパイダーマンみたいに飛べる?」

「あ!ヘチマだ!幼稚園にもある!」

「あけび?本当においしいの?」
半信半疑…。
でもこの後パクパク食べちゃいました。

「部屋の中にトンボ!捕まえた!」

「あけび、おいしいよ!」

「春にご近所の方にいただいた百日草とひまわりの種。
みんなでお水をあげて、見事に咲きました!!」

若草小学校体育館へ。
「しずかにね~」 

上向くと口も開いちゃう! 

「ここに毛虫いるかも…」 

「リレー、準備はいい?」
「いいよぉ」

 

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。