toggle
2018-07-03

2018年度 第8回つくし組「七夕飾りと水あそび」

暑い日が続きますねぇ。
今日のつくし組は水遊びをしました。
霧吹きや穴の開いたペットボトル、スポンジや泡のプール、水に浮くおもちゃなどを用意したところ、みんなよく遊んでくれました。遊びの時間は約1時間、普段は水が顔にかかるのを嫌がる子もみんなと一緒に遊んでいるとそんなこと忘れてしまうのか、顔にかかったからといって泣いてしまう子はいなかったように思います。楽しく遊ぶうちにいつの間にか顔に水がかかることも平気になっていく…このような関わり方を私はお勧めしたいと思います。何かを克服するかのような特訓をおこなったとしても乳幼児期には期待する効果は望めないと思います。それよりも楽しいと子どもが自ら動こうとするその先に何かができるようになってくるのだと思います。「自発的に」動こうとする心を大切にしてあげてください。
みんなの願いごとを書いた短冊も作りました。明日(7/4)から土曜日(7/7)まで小作駅前に飾られていますので、もし機会がありましたら見に行ってみてください。

さぁ、来週はプールに入ってみようかと思います。小さいプールも出しますのでご無理のないようにどちらでも遊んでいってもらえれば嬉しいと思っています。
暑いと一日中冷房をつけてしまうこともあるかもしれません。熱中症対策などと聞くとなおさらですよね。けれども暑さに負けない体づくりのためには汗をかくことが不可欠です。汗をかくことによって体温を自らの力で下げて調節することができます。けれども、そのままにしておくとあせもになってしまいます(汗腺の数はこどもも大人も変わらない)。なので、水遊びは汗をかいても水で流すことができる今の時期に適した遊びということが言えるのだと思います。
楽しく水あそびをして暑い夏を過ごしていきましょう。(ま)

 

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。