toggle
2016-02-23

2016年度つくし組最終回「在園児との交流」

今年度、最後のつくし組。
最終回の今日は在園児との交流ということで、3歳児クラスのお友達と一緒に遊びました。手遊びなどをして遊んだあとは、お外へ出て、大型のシャボン玉をして遊びました。
シャボン液は薬局で購入できる材料で作る事ができます。
「レシピを教えて…」との声がありましたので、

今日のたらい一つの中に
洗濯のり(PVA):370cc  洗剤(チャーミー泡の力):80cc グリセリン:30cc 水:500cc
でした。
シャボン玉を作る輪の方はハンガーをグニャグニャ曲げて作りました。
そんなに難しくないので、お家でも遊んでみてください。

パラバルーンもしました。出した瞬間に子どもたちは寄ってきて、みんなで遊ぶことができました。パラバルーンの中で遊ぶこどもたちの表情が、本当に楽しそうで、遊びを提供する方もとてもハッピーな時間を過ごすことができました。

「卒園」、「進級」、「入園」という新たな局面を迎えるとともに子どもたちの成長を感じる時でもありますが、前進、成長の前は不安定であることが多いようです。このような時期に大人が一緒に過ごし、もうこれ以上支えきれないと思う頃、思いがけない時にチャンスをつかんで新しい局面を開く事もまた、多く見てきました。不安定な時を超えて新しい世界が開けた時の子どもはすっきりと心地よさそうで、一回り大きくなったように見えますよね。

一人ひとりの子ども達の成長が豊かに祝福されたものでありますように。(ま)

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。