2013-02-21
歓迎保育
来年度、新しく青梅幼稚園の仲間になるお友達を迎えて、
遊んだり、歓迎会をして一緒に過ごしました。
それにしても年長さんの面倒見の上手な事!
年長さんたちのおかげで、自由遊びの時はみんな、のびのび遊べていました。縦割り保育の本領発揮といったところでしょうか。
きっと自分が先輩の年長さん達から優しくしてもらった時のことを思い出した事もあるのでしょうね。そういった 青梅幼稚園の伝統の素晴らしさがよく出た歓迎保育でした。(ま)




















関連記事
来年度、新しく青梅幼稚園の仲間になるお友達を迎えて、
遊んだり、歓迎会をして一緒に過ごしました。
それにしても年長さんの面倒見の上手な事!
年長さんたちのおかげで、自由遊びの時はみんな、のびのび遊べていました。縦割り保育の本領発揮といったところでしょうか。
きっと自分が先輩の年長さん達から優しくしてもらった時のことを思い出した事もあるのでしょうね。そういった 青梅幼稚園の伝統の素晴らしさがよく出た歓迎保育でした。(ま)




















教材が置いてあります。

3歳児クラスのお部屋。

預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

3歳児クラスのお部屋。

5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

4・5歳児の縦割りクラスです。

園長がお仕事をしています。

地域の親子が遊べるお部屋です。

4・5歳児の縦割りクラスです。

壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。

のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

2歳児と満3歳児クラスのお部屋。