-
2012年07月31日
オリエンテーリング
「なんのにおい?」「ウーロン茶?」…どくだみ茶です。 わが子を見守る母の視線がとても優しいですね。 裸足だってらくらくルンルンルーン♪...
-
2012年07月31日
お泊まり保育…番外編
写真では見えないですが、子どもたちが注目しているのは大量のアリです。みんなが登園してきた頃、アリの大移動が園庭で行われていました。アリ...
-
2012年07月27日
紙すきハガキを作ってます
紙すきハガキ作りで子ども達が一番楽しそうな所は色を混ぜて「何色ができるか」という所。「青と紫と…」「ねぇ、黄色入れてもいい?」と興味津...
-
2012年07月23日
日常ワンショット
おおばこを使って… はっけよーい、のこった 「あー、負けちゃったぁ」 園庭にいたカタツムリ… 「でか!」 バナナとチョコパンで 「ほら...
-
2012年07月05日
青梅幼稚園産 どくだみ茶
どくだみの花が白く咲きだしたころ、「この草でお茶ができるんだよ」と、自由遊びの時に散々子どもたちに吹き込み、手伝ってもらおうと企んでい...
-
2012年07月02日
台風過ぎ去りしあとに…(ひ)
めがね…。...
-
2012年06月25日
刃物とこども
青梅幼稚園は長い歴史を持っています。だから、幼稚園にある、引き出しや、机、椅子は年季の入ったものが多く、みんな大事に扱っています。 そ...
-
2012年06月21日
自然の恵み 梅の収穫 と プライドのリレー
鈴なりの梅。お見事! 「うわー、まさに鈴なりね。そろそろ収穫しましょうか」 ぐみの実に引き続き、青梅幼稚園、自然の恵み第2弾は「梅」で...
-
2012年06月19日
(ひ)先生の4コマ マンガ その2
-
2012年06月12日
子どもも小鳥も みんなで食べた ぐみの実
「ねぇ、赤くなってるよ!」 種の周りが甘いよ! 「そうね、じゃぁ、みんなで食べましょう」 ついに、ぐみの実を食べる事が解禁になりました...
園からのおしらせ