-
2019年02月01日
2018年度2月の園長便り
小野省子さんという詩人の「おかあさん、どこ」という詩集を読みました。その中から二つ… ────────────────── 「重み」 ...
-
2019年01月08日
2018年度1月の園長便り
お正月は皆さんご家族で過ごされたことと思います。 「家族」についての考察を都内の某保育園の園長先生からうかがうことができましたので紹...
-
2018年12月04日
2018年度12月の園長便り
「星を動かす少女」 クリスマスのページェントで上級生たちは三人の博士や牧羊者の群れやマリアなど それぞれ人の目につく役をふりあてられた...
-
2018年11月01日
2018年度11月の園長便り
「われは草なり」 高見 順 われは草なり 伸びんとす 伸びられるとき 伸びんとす伸びられぬ日は 伸びぬなり 伸びられる日は 伸びるなり...
-
2018年10月01日
2018年度10月の園長便り
今年のお天気は私たちの予想を超えるものがあるように感じます。 夏の酷暑、数々やってきた台風、大幅な気温の寒暖差…。 人間の力ではどう...
-
2018年09月04日
2018年度9月の園長便り
夏休み、みなさんはどのように過ごしたでしょうか。 こども達にとっては大きな成長の時だったことと思います。 私は毎年、飯能の奥にある...
-
2018年07月03日
2018年度7月の園長便り
先日、とある保育実践研究会に参加するべく青山学院大学へ行ってきました。 20名程度の研究会ですが、幼稚園の教師、園長、保育養成校の教...
-
2018年06月01日
2018年度6月の園長便り
先日、あるシンポジウムに参加してきました。 テーマは「いのちの教育」。大きく時間が割かれていたのが、性教育の指導についてでした。 海外...
-
2018年05月08日
2018年度5月の園長便り
新年度が始まって、こども達の遊んでいる姿に目を奪われることがあります。 花も草も勢いよく伸びている中なので、余計にこども達の活動も生き...
-
2018年04月11日
2018年度4月の園長便り
ご入園・ご進級、おめでとうございます 春休み、みなさんはどのように過ごしたでしょうか。私たちは新年度の準備の中、今年度の保育目標を真剣...
園長便り