toggle
2013-11-19

落ち葉焚きで焼きイモ!

今日は子どもも先生もみんな楽しみにしていた焼きイモ!

♫ 垣根の垣根の 曲がり角 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き ♫

そう、落ち葉焚き をしながら 焼きイモを作りました。

子どもたちは イモを濡れ新聞紙とアルミホイルで包んだ後、枯れ枝や枯葉を集め、火の中に入れ、火加減もちょうどよく、オナモミを集めて散策をしている間にホックホクの焼き芋が出来上がりました。

焼きあがったおイモは本当においしくて、「1個じゃ足りない!」と騒ぎたてる子、多数出現。

さすが、食欲の秋。

気持のよいお天気のもと、みんなでよい体験ができて、感謝でした。(ま)

前日、おイモを洗いました。

天気にも恵まれました

おはよう!

新聞紙で包んで

水でぬらして

火の中へ

枯れ木や枯葉も火の中へ

「おいしくなーれ!」

できたぁ!

おいしそ~

揺れるススキが
「また来てね」
と言っているようでした。
青梅の自然は素晴らしい!
 

関連記事