toggle
2017-10-27

2017年度 交通公園

今週は気づいてみれば毎日ブログをアップしています。
それだけ何かしらのイベントがあるということなのですが。
気を付けなければいけないのが、日常のリズムを崩さないこと。
このような時こそ、表情や体の動きなど一つひとつに目を向けてあげたいと思います。もし、普段と違う様子が見られたら、ありのままのこどもの姿を受け止めてあげたいと思います。

今日は気持ちの良いお天気の中、交通公園へ行ってきました。横断歩道や踏切の渡り方、ゴーカート、自転車、ビデオ、などなどたくさん学んできたと思います。中でも飛び出し実験は強烈なインパクトがあったと思います。ボールを追いかける人形を車が走ってきて追突する様を目の前で見るのですが、何回見てもその瞬間は言葉を失います。こども達と一緒にいる時も、車を運転するときも、じゅうぶん事故には気を付けたいと思いました。

交通公園の後は(今年から)青峰学園さんの芝生グラウンドをお借りしてお弁当を食べました。ふわふわの芝生の上はとても気持ちよく、食べ終わったとはゴロンと寝転んでリラックスしているこども達がたくさんいました。そして、少し出発まで時間がありましたので裸足になって芝生の上を駆け回りました。芝の少しチクチクする感じを楽しみながら大声をあげて笑いながら鬼ごっこなどをして遊ぶこども達の姿は幸せを感じる光景でした。

青峰学園の先生たちが快く私たちを受け入れてくださったこと本当に感謝です。すれ違う先生たち全員から温かい言葉をいただきました。

台風が気になりますが、みなさん良い週末をお過ごしください。(ま)

 

関連記事

職員室


教材が置いてあります。

りす


3歳児クラスのお部屋。

フリールーム


預かり保育、礼拝、健康体操など多目的に使います。

うさぎ


3歳児クラスのお部屋。

お庭


5月にはグミの実が、夏から秋にかけて野イチゴが採れます。

きりん


4・5歳児の縦割りクラスです。

園長室


園長がお仕事をしています。

こひつじ


地域の親子が遊べるお部屋です。

ぱんだ


4・5歳児の縦割りクラスです。

こどもトイレ


壁紙も木の扉も先生の手作業できれいにしました。


のぼる子ども多数。下にはスギのウッドチップ。

ポスト


のぼるところ。宝物などをしまうところ。

ブランコ


ブランコを片付けるのは年長さんの証です。

こうさぎ・こりす


2歳児と満3歳児クラスのお部屋。